Case

導入事例

情報サービス会社

業務効率化kintone

kintoneによる社内システム統合、社内業務に関する給与、会計以外を
すべてkintoneアプリで統合し、リモートワークや各種分析などにも活用

これまでの課題

それまで、独立した既存パッケージによる給与管理システム、購買管理システム、会計システムは存在したが、
社内手続きとしての決裁や各種申請書類管理、顧客管理、売上管理、収支管理などの現場業務は紙やExcelで
個別管理する運用となっており、事務手続きに時間と出社が必要、各種経営管理数値もタイムリーに把握できない状況だった。

導入のきっかけ

サイボウズ社のコンサルティングパートナーになったのをきっかけに、社内管理にもkintoneで応用ができないかと考えていた。
また、コロナ禍による在宅主体では、各種業務が出社しなければできない事が大きなハードルとなり、システム化が急務であった。

導入の効果

  • 情報管理ツールとして社内で共有必要な情報(取引先、社員情報、見積、案件進捗、予算等)が一元化でき、作業効率がアップした。
  • 社内業務で必要なほとんどの手続きをkintone上のアプリに集約したため、通常業務はほぼテレワークで可能、その結果手続きの為だけの出社は不要になり、ワークライフバランスへの大きな効果が認められた。
  • タイムカード機能、日報機能を作成して案件管理機能と連動させ、kintoneアプリ上で収支分析が可能となった。
  • 規定類や理念等、周知が必要な文書類をポータルとして一元化し、利便性が上がった。
  • お知らせ機能の追加により、会社全体に必要なコミュニケーションがリアルタイムで連携可能となった。

今後の展望

  • 現在残っている手作業や、周辺システム(会計、給与、購買等)のさらなる自動連携を通して、スタッフ業務の省力化や属人化をふせぎ
    また、外部(請求書等の送付など)との連携も広げていきたい。

社内システム構成図

画面イメージ